ベトナムオフショア開発で失敗確率を限りなく抑える方法

公開日:2021/03/10 最終更新日:2023/12/25

ベトナムオフショア開発で失敗確率を限りなく抑える方法

- 人件費を抑えつつ、ITエンジニアのリソースを確保したい

- 低コストでプロダクトを開発したい

 

オフショア開発を検討中の場合、上記のようなニーズがあるかと思いますが、適切に行わなければオフショア開発が失敗に終わってしまうこともありえます。

 

オフショア開発の失敗では、次のようなダメージが考えられます。

 

- 納品されたプロダクトの質が低く、バグが多発して使い物にならない

- 依頼した仕様と異なるものが納品されてきた

- 予定していた納期を大幅にオーバーしてしまった

- 大幅な修正や作り直しが発生し、費用が想定以上にかかってしまった

 

こういったトラブルが重なった場合、プロジェクト自体が頓挫することもあり得ます。

今回は、こういった失敗を避けるため、オフショア開発で意識すべきことをまとめます。

 

適切な会社を選ぶこと

 

まず一番にオフショア開発会社の選び方が重要です。

オフショア開発では、オフショア開発先となる国や開発会社によって、特色が全く異なってきます。

自社でやりたいこととマッチした企業を選ぶことで、オフショア開発の成功確率も格段に上がるでしょう。

 

オフショア開発先を選ぶときのポイントは2つあります。

 

1つは、実績です。

自社の求めるサービスと類似した実績を持つ開発会社を選ぶようにしましょう。

開発会社によって在籍しているエンジニアは異なります。

過去に類似した実績がある場合は、その開発会社(および在籍するエンジニア)には類似サービス開発についてのナレッジが溜まっているため、プロジェクトがスムーズに進みやすいです。

 

もう1つは、契約方法です。

オフショア開発では、単発のプロジェクトをこなす請負契約と、一定期間エンジニアチームを確保するラボ型契約の2種類があります。

単発の依頼だけなら請負契約に強い会社を、継続的に依頼したいことがある場合はラボ型契約の経験がある会社を選ぶようにしましょう。

 

リクエストをはっきりさせること

 

請負契約では特にですが、依頼時に、仕様や納期といったリクエストを明確にしておきましょう。

依頼をする前段階でシステムに求めることをはっきりさせておくことで、「仕様と異なるものが納品された」というトラブルや、仕様変更に伴う追加費用の発生などを避けることができます。

 

ラボ型契約では、どんなプロダクトを作るか決まっていない状態でキックオフすることもありますが、その代わりに細かなコミュニケーションが必要です。

1つ1つのコミュニケーションで、こちら側の要望をはっきりとさせ、わかりやすく伝えるようにしましょう。

 

コミュニケーションロスを減らすこと

 

請負契約の場合は一度依頼をしたらほとんど開発会社にお任せすることができますが、ラボ型開発では開発チームと頻繁にコミュニケーションをとる必要があります。

ベトナムオフショア開発では、ベトナム人エンジニアの開発チームとやりとりをするため、言語の壁や文化の壁があり、コミュニケーションが課題になりがちです。

 

ベトナムは親日国なので、ベトナム人エンジニアの中には日本語対応ができる人も多くいます。

ですが、母国語以外の言語を仕事で扱うのは当然難易度が高いため、なるだけわかりやすく、簡潔に伝えることが大事です。

 

また、図解や画像を多用したり、和製英語を使う場合はスペルを書いて見せて誤解をなくしたりといった小さな工夫を重ねることで、コミュニケーションロスを減らすことができます。

 

エンジニアリングに集中してもらう

 

日本では、エンジニアにも顧客対応を期待する文化があります。

そのためベトナム人エンジニアにも、メールの丁寧さや、電話口での対応の精度を期待してしまうかもしれません。

 

ですが、こういった日本独自の文化を押し付けエンジニアリング以外のことで負荷をかけてしまうのは、双方にとってストレスに繋がります。

ラボ契約で確保した開発チームにも、エンジニアリングにのみ集中してもらうのが、オフショア開発でのトラブルを減らすポイントです。

ベトナム人エンジニアの特徴

ベトナムオフショア開発を成功させるためには、ベトナム人エンジニアたちとのコミュニケーションが重要になってきます。

コミュニケーションをとる上で、ベトナム人エンジニアの特徴を知っておくと、ストレスなく対応できるでしょう。

 

ベトナム人の国民性

 

ベトナム人は、好奇心・向上心が旺盛で、仕事に納得感を求めています。

「指示を受けたから、とりあえず言われた通りにやる」という受け身な姿勢ではなく、作業の目的を理解し、より良いやり方を探そうとする人が多いです。

作業の意味などをしっかり共有することができれば、頼もしいパートナーとなってくれるでしょう。

 

またベトナム人は、転職回数が多いことでも知られます。これは、キャリアアップの意識が強いことの現れです。

向上心が高く、自身のキャリアアップのための努力を惜しみません。

 

ベトナム人のエンジニアは、新しい技術やプログラミング言語への感度が高く、常に勉強をしているため、最新技術に強いエンジニアが多いです。

 

ベトナム人エンジニアの人数比率

 

現在、ベトナムのエンジニアは約40万人いると言われています。

その比率は、20歳〜34歳のミレニアル世代が80%、20代に絞っても50%と非常に若いことが特徴です。

ベトナムは国策としてIT人材の育成に取り組んでおり、ベトナム国内の30近い大学でIT教育のコースが開講されていて、年間約5万人のITエンジニアが輩出されています。

 

若手エンジニアは、ベテランエンジニアと比べて経験に劣りますが、学習意欲は非常に高いです。

大学のカリキュラムで最新技術に触れているベトナム人エンジニアも多く、最先端技術に強みがあります。

 

ベトナム人エンジニアが得意な分野

 

現時点で、ベトナム人エンジニアに人気のスキルは、JavaScriptです。

JavaScriptは、高度なフレームワークの登場や、サーバーサイドで使える環境の登場によって、近年世界的に注目されている技術です。

 

やろうと思えば、フロントエンド開発(webアプリ の画面側の開発)、サーバーサイド開発、スマホアプリ開発の全てをJavaScriptだけで行うことができます。

日本国内では、高度なJavaScriptフレームワークに精通したエンジニアは不足しているため、ベトナムオフショア開発で確保する方が人件費を抑えられるでしょう。

ベトナムオフショア開発ならdehaにご相談ください

ベトナムオフショア開発での失敗を避けるには、以下の要素を注意してみてください。

 

- 適切な開発会社とマッチングすること

- 開発会社へのリクエストを明確にすること

- コミュニケーションロスを減らすこと

- エンジニアリングに集中してもらう

 

ベトナムオフショア開発を適切に行うことができれば、日本国内で開発を行うよりも低いコストで、優秀なエンジニアを登用することができます。

日本国内でのIT人材不足が叫ばれている状況では、ベトナムオフショア開発は非常に優れた選択肢となりつつあります。

 

dehaでは、5年間に渡り、ベトナムオフショア開発を行ってきました。

勤怠管理システムの開発、スマホアプリの開発、AIを用いた画像処理システムの開発、Shopifyのカスタマイズなど、様々な開発実績があります。

ベトナムオフショア開発をご検討中なら、ぜひ[DEHA SOLUTIONS]にお問い合わせください。

この記事を書いた人

ユーザーサムネイル

株式会社DEHA SOLUTIONS


企業選定にお困りでしたら、オフショア開発. comの専門スタッフが無料相談を受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。

このページを見た人は以下の記事も見ています。(関連記事)